ラブラドライトは神秘的な美しさのあるパワーストーンです。
怖いほど効果があるとの声があるのでパワーが強いのでしょうか?
惹かれるときはどのような時なのか、合う人や合わない人がいるのかも気になりますよね。
自由の象徴とも言われているラブラドライト。
ラブラドライトの石言葉や意味、力や効果について詳しくご紹介します。
ラブラドライトの意味
ラブラドライトの石が持つ意味はどのようなものがあるのでしょうか?
ラブラドライトは思いこみ、固定概念などにとらわれない、新しく自由な思考を取り入れていくようになるといわれている「自由な象徴」と言われている石です。
現代は変わっていくスピードがさらに加速していて、新しい思考が必要となっていますよね。
固定概念にとらわれていては新しいものを受け入れることはできません。
ラブラドライトは凝り固まった思考を変えてくれることによって、積極的に新しいことへチャレンジしていくような意味合いがあります。
新規事業や常に新しいアイディアを必要としている仕事、クリエイティブな仕事をしている方にもぴったりなパワーストーンです。
個人的には今の社会にぴったりな石の一つだと思います。
ラブラドライトの特徴と色
ラブラドライトは長石の仲間で、日本では「曹灰長石」と和名では呼ぶパワーストーンです。
同じく長石の仲間であるムーンストーンは日本では「月長石」と呼ばれています。
ラブラドライトの最も目を引く点はまるで蝶の羽があるかのような虹色の輝き。
この華やかな輝きはラブラドレッセンスと呼ばれる現象によるもので、鉱物の落ち着いた黒や灰色の色調にカラフルな光が反射しています。
綺麗な神秘的な見た目に惹かれてしまう方は多いのではないでしょうか。
ラブラドライトの効果や惹かれる時
ラブラドライトの特性は多岐にわたると考えられております。
さらに宇宙からのメッセージを宿したとされている石となっており、冷静の強い波動を持つ人に対してはインスピレーションを与えるとされているのです。
直観力が増すことにより危機回避へつながることや、不思議な体験をした方もいるパワーストーン。
また、自分の内側にある潜在意識と向き合うことができるようになるとされ、本質を見抜き、サポートをしてくれる効果もあるといわれています。
先ほどもご説明したように新しいことへチャレンジしたい方にも固定概念を捨て去ってくれるので良い効果をもたらしてくれる石です。
視野を広げることで不可能を可能にし、気づかなかった自分の気持ちに光を当てることで新たな自分を発見することができるのです。
この光り輝く宝石は目標を達成するための励みとなるだけでなく、常に変化する状況に適応するためのさまざまな能力を示しています。
その時の状況や環境に合わせてその力を発揮することができるのです。
さらに、離れてしまった人を再会させたり暗い気持ちを鎮めたりすることもできるとされていて、引き寄せ効果やマイナスな気持ちの安定にもいいといわれています。
「なぜかラブラドライトに惹かれてしまう」
「なぜかラブラドライトを選びたいと感じた」
このような場合はラブラドライトが人を選ぶとされているので、あなたのことを呼んでいるのかもしれませんね。
ラブラドライトの石言葉
ラブラドライトの石言葉は
- 「記憶」
- 「調和」
- 「思慕」
などがあります。
また
- 「霊性を高める」
- 「インスピレーションを高める」
- 「集中力」
といった言葉もあり、心の面を強化するとも言われています。
ラブラドライトは霊的な能力を高めると同時に、創造性や集中力を高めるとされているのです。
ラブラドライトはすごい怖い?強い石
ラブラドライトは人を選ぶ力がある石とされています。
そのため、他のパワーストーンと比較して並々ならぬパワーを持つ石と捉えている人も多いのではないでしょうか。
そのパワーが大きくなればなるほど、持つ人に与えてくれるものも大きくなります。
持ち主のエネルギーを鏡のように映し出し、眠っていた持ち主の悪い面を呼び起こすこともあると言われているのです。
強い意思と言われているからこそ、波長が合わないと感じる人が多いかもしれません。
そのため「怖い石」と感じている人も中にはいるのではないでしょうか。
ラブラドライトには持ち主にとってその人が必要かどうかを判断する権限があるとされ、人間関係を変化させる可能性があることも怖いと言われている理由の一つです。
縁切りを行うとされていて、さらにラブらドライトのジャッジによって行われるということもあり、その部分が怖いと感じる人は多いのではないでしょうか。
例えばこの意味を知らない場合は「なぜか人が離れていってしまう」と感じてしまったりすることもあるかと思います。
ですが、その時にわからないことが後からわかるようになり、真の効果を実感するときはくるということなので、怖い石ではないということがわかりますよね。
霊感が強い方の場合だと冷静が上がるため不思議な体験をすることが多くなってしまうことがあるようです。
そのため霊感が強いとご自身で感じている方は気を付けるようにするといいですね。
ラブラドライトのツインレイ意味は?
ラブラドライトはその時々の持ち主のに適した存在を引き寄せるといわれています。
ですので、ツインレイやツインソウルを引き寄せることがあるのです。
ツインレイやツインソウル魂の片割れであり、運命の人でもあります。
前世で一つだったはずの魂が二るにわかれた相手といわれている二人。
出会いを期待することができるパワーストーンですね。
ラブラドライト不思議な力・引き寄せ体験談も
ラブラドライトの体験談
- 突然惹かれたら不思議な体験をした
- イライラしなくなった
- ネガティブな気持ちやストレスを感じなくなった
ラブラドライトは突然惹かれて購入した方も多くいます。
また、光っているように見えて購入したなど「ラブラドライト」に引き寄せられ、購入している人も多いのではないでしょうか。
ラブラドライトの種類
ラブラドライトにはいくつかの種類があります。
いくつかを紹介したいと思います。
スペクトロライト
スペクトロライトと呼ばれるもので時間とともに成長する石。
フィンランドのユレマ地方で採取されます。
一般的なラブラドライトよりも色が濃く、ラブアドレッセンスも強くみられることが特徴です。
ホワイトラブラドライト
ホワイトラブラドライトはムーンストーンと呼ばれることも多いです。
白っぽい土台の上にシラーと呼ばれる煌めきがあり、虹のような光が表面に浮かんでいるように見えるのが特徴です。
ラブラドライトの主な産地
ラブラドライトは
- フィンランド
- カナダ
- マダガスカル
- メキシコ
- アメリカ
- ロシア
など世界各国でとれる石。
名前の由来は1770年に初めて発見されたカナダのラブラドル半島にあるとされています。
主な産地のうちメキシコ産のラブラドライトは「ゴールデンラブラドライト」と呼ばれ、金色や淡い黄色の色調を持つ特別なものであると言われています。
ラブラドライトの浄化方法
ラブラドライトの浄化には
- 太陽光線
- 塩の山
- ホワイトセージ
- 水
- 天然粗塩
- 水晶クラスター
など様々な方法があります!
とくにぴったりなのが月光浴での浄化方法です!
やり方は簡単で満月の光が当たるところに一晩おいておけばOK。
また、満月に照らされた月光を浴びるとラブラドライトが浄化できるだけでなく、パワーチャージできるといわれています。
さらに、月光浴のあとには水晶クラスターの上に石を置くとよいでしょう。
他の方法でも浄化は可能ですので、やりやすい方法を選んでみてください。
ラブラドライトは寝る時はつけていい?
ラブラドライトは身につける人を癒す効果があるとされるため、身につけて眠る人もいます。
10日ほどは持ち主と石の波長が合うまでは身に着けるといいとのこと。
ですが、きちんと休息できていないと感じるようでしたら寝るときの使用はやめてくださいね。
デリケートなので強い衝撃を与えると割れてしまうことがあります。
取り扱いには注意が必要です。
ラブラドライトと相性の良い石
ラブラドライトの効果や怖いと言われる理由をご紹介してきました。
ラブラドライトを身に着ける際に気になる組み合わせ。
できればラブラドライトの効果をより発揮させられる組み合わせにしたいですよね。
ラブラドライトと相性が良い組み合わせについてご紹介します。
ラブラドライト癒し効果の組み合わせ
ラリマーとラブラドライトの組み合わせによる効果です。
世界三大ヒーリングストーンのひとつであるラリマー。
ラブラドライトとの組み合わせによってヒーリング効果が増すと言われています。
癒しを求めている方に良い組み合わせですね。
ラブラドライト運気UPの組み合わせ
ラブラドライト×ラピスラズリ
天空を象徴する聖なる石「ラピスラズリ」
古代から身を守るお守りとされてきました。
ラブラドライトと一緒に持つことで幸運とバランスをもたらし、さらにこの組み合わせはお守りとしても良い組み合わせです。
バランスよく運気UPやお守りとして持ちたい方に良い組み合わせですね。
ラブラドライト人間関係良好の組み合わせ
ラブラドライト×ムーンストーン
ムーンストーンとラブラドライトは同じ長石の仲間。
人間関係を良好としてくれるといわれている組み合わせとなっています。
さらにマイナスの感情を鎮めて、癒しを与えてくれるとされている組み合わせ。
ラブラドライトと相性の悪い石
ラブラドライトと一緒にすると悪影響が出る石の種類はあるのでしょうか?
ラブラドライトはそのまろやかな個性からどんな石とも相性が良いとされていて、他の石と一緒でも問題ないと思われます。
ラブラドライトは大胆で個性的な宝石よりも、同じように穏やかな特徴を持つ石と組み合わせる方が、より良い調和を生み出すことができるのでおすすめです。
また、より神秘的な石やスピリチュアルな石と組み合わせると、より神秘的な力(霊性)をもたらすと言われています。
このようにラブラドライトと石を組み合わせる場合、自分の目的やイメージに合った組み合わせであれば過度に気にすることなく、組み合わせることができそうですね。
ラブラドライト合う人や合わない人・好転反応
まずは好転反応についてご紹介します。
パワーストーンはすべてにあることですが、好転反応というものが起きることがあります。
頭痛や体調不良、時には悪夢など石酔いと表現されることがあり、合わないのではなく好転反応として現れてしまうこともあるのです。
そんなラピスラズリは精神面で不調が起きることが多いとされています。
石と人の波長が合うまでに調和させるために起きる好転反応。
ラピスラズリにもありますので、知っておくといいかもしれません。
ラブラドライトが合う人は
- インスピレーションを高めたい方
- 気分が落ちている方
などに良いとされています。
様々な意味や効果をご紹介しましたが、惹かれるときは呼ばれている時かもしれません。
逆に石に何も感じないのであれば必要ではない場合もあります。
ラブラドライト偽物がある?見分け方・選び方
ラブラドライトの「ラブラドレッセンス」は特殊で再現が難しいため、このパワーストーンの偽物が見つかることは非常に稀です。
他の石と間違えて店頭に並んでいることがありますので、その点には注意が必要ですね。
他のパワーストーンは人工的につくられた偽物もたくさんあります。
ラブラドライトに関しては再現が難しいのですね。
ラブラドライト惹かれる時や相性悪い石・好転反応や効果がすごい?合う人は?まとめ
ラブラドライト惹かれる時や相性悪い石・好転反応や効果がすごい?合う人は?について紹介しました。
ラブラドライトのスピリチュアルなエネルギーは強いパワーがあるため、怖いと感じる人もいるようです。
ですが、人生を良い方向へと導いてくれるラブラドライト。
持つ人を導き、強い力でサポートしてくれます。
惹かれるときは呼ばれている時だと思い、身に着けてみると力を貸してくれるかもしれません。
欲しい効果や目的を考えて他のパワーストーンと組み合わせてみるのもおすすめです。
この記事が参考になると幸いです。